2016年6月29日水曜日

ズッキーニ(オアシス農場)

風邪をひいたらしく1週間以上咳が止まらず体調不良です。昔は走ったら治ると言われ走らされていました、それを思い出し農作業を行いました、明日動けるか心配です。

ズッキーニの収穫が始まりましたが、土曜日の強風により数本折れていました、カボチャだと脇芽が出てきて再生しますがズッキーニはどうでしょうか?難しいと思いますが様子を見たいと思います。
完全に折れてしまっています、根元にはまだ花芽が付いています成長はすると思いますがそれまでだと思います。
成長しすぎたズッキーニです、先週の金曜日に収穫しました、その時は小さかったのですが4日でここまで成長してしまいました、食べられないことはないと思いますがお味はいかがでしょうか?

その他の野菜たちも成長しています。

枝豆です、だいぶ大きくなってきました、まだ花芽はついていませんが、播種をしたのが5月中旬でしたので7月末ころには収穫できるかもしれません。
おおまさりです、こちらもだいぶ成長してきました。
 
おおまさりの花です、ソラマメやエンドウ豆の花とよく似ています。
 
 






2016年6月22日水曜日

珍客(オアシス農場)

ズッキーニ畑にそいつはいました、水辺の生き物ですしかなり大きなものです、どこから来たのでしょうか、カエルはよく見かけますがこれは初めてです。


カメです、良くわかりませんがミドリガメだと思います、かなり大きく手のひらでは収まりませんでした。
 
収穫祭用のおおまさり、里芋、サツマイモです、順調育っています。雑草が生い茂らないように気が付いたら除草するようにしています。
 昨年はこの時期雑草放置状態でその後は大変なことになっていました、そのため今年は除草作業に力を入れています、結果畑はだいぶきれいになりました。しかし播種が遅れ遅れになっています、葉物野菜などはこの時期成長が早く1週間ごとに少量ずつ播種していかないと永続的に収穫ができなくなるのも事実です、週2日の体験就農だけでは限界がありこれ以上のことは難しいです。


2016年6月17日金曜日

トラクター(オアシス農場)

 
今日は暑かったです、日差しが強かったため昨日降った雨が地面からむわむわと体にまとわりついてきてサウナ状態でした。
日差しがあり地面が乾いてきたので収穫済みのジャガイモ畑の一部と葉物の植わっていた一部をトラクターで耕していましたが、途中でエンジンストップしかからなくなってしまいました、後日見てもらう段取りを取りましたが40年ほど前の物なので部品はないし直すのは難しいとの回答でした。

ウンともスンとも言わなくなってしまったトラクターこうなってしまうと鉄の塊です。しかしこれがないと畑を維持することができません、どうしたものか・・・・・

いいたて雪っ娘を本日定植しました、30粒ほど目出しをしていましたがこの5株しか芽が出ませんでした、少し遅い気がしますが成長はこれからですので楽しみにしたいと思います。
ちなみに去年は2玉しかできませんでしたので今年はもう少しできれば良いと思います。
いいたて雪っ娘です、今年は全体的にカボチャの成長が良くありません、他の畑を見るとかなり成長していますがここのはまだまだ貧弱です。無事収穫までこぎつけられれば良いと思います。


2016年6月15日水曜日

みらいのトウモロコシ(オアシス農場)

 
梅雨に入りじめじめした日が続いています。

4月の初めにみらいの子供たちが来て播種したトウモロコシがだいぶ大きくなりました、あまり手をかけられず放置気味でしたが大きくなってきたので少し安心しています。

トウモロコシです、だいぶ大きくなってきましたがまだまだ大なると思います、一度利用者の方に土寄せをしてもらいました。ここもスギナが目立つようになってきました抜かなければなりません、しかしスギナは厄介です。

ひまわりです、大きくなってきました
ひん死であったつる首カボチャでしたが大きくなってきました
 
6月3日に紹介したときはこのような状態でしたが今は↓のように大きくなっています。
8本定植した中で育ったのはわずか4本でした、定植が遅れてしまったのが原因のようです。鶴首カボチャは日本カボチャです昨年までは放置でしたが今年は管理して一本の株より多収穫できるように育てていきたいと思います。
 
落花生のおおまさりです、花が咲いているのを確認しました。まだまだ株自体は小さいですがこれからどんどん大きくなってくると思います。
 
初収穫です、夏ダイコンです、身がしまっていておいしそうでした、ただ太くはならない種で直径6~7センチの細長い大根です。来週より販売予定です。
 
 
植え付け際で植えてもらったおおまさりや里芋も大きくなってきました、収穫祭が楽しみです。
左はおおまさり中央は里芋右は後日植えたサツマイモです。

昨年よりかなり除草は進んでいると思いますしかし、この時期少しでもさぼると一気に雑草が成長します、気を抜かないようにしていきます。

2016年6月8日水曜日

新じゃが(オアシス農場)

梅雨に突入しじめじめした季節になりました、雨のおかげで野菜の成長も進んでいますが、雑草の成長もそれ以上で気を抜くとひどい状態になってしまいます、雨が降ると畑に入れなくなるので少しでも天気の良い時に草刈りを行っていきたいと思います。(昨年の里芋畑みたいな状況にはしないようにしたいです)

今日はうす曇りでまずまずの天気でした、ジャガイモの注文がありましたので収穫しました。
一畝強収穫しました、箱一杯取れました、昨年は植え方が悪く深く掘らないと収穫できず苦労しましたが今年は表面近くにできていましたので比較的楽に収穫できました。
まだキタアカリしか収穫していませんが、メークイーンも葉が枯れてきていますので今週末には収穫したいと思います、男爵は1週間ほど植え付けが遅かったので収穫は来週末の予定です。
小さいのが少なくなかなか立派なジャガイモです。

新じゃがの次は新玉ネギです、葉が枯れてきたので収穫しました、小さな玉ねぎです、いろんな文献を読んでみて大きな玉ねぎにはならないだろうとと思っていました、今の私の腕ではこれが精いっぱいなのかもしれません。

大きさが解りづらいので携帯電話を入れてみました。
 
ズッキーニが大きくなってきました、まだ少し小さいのですが初収穫を行いました。

黄色ズッキーニとグリーンズッキーニ味は違うのでしょうか興味があります。
パクチー(コリアンダー)です、事務所でもらった種から育てたものです、春植えは塔立が速いとのことでそろそろ収穫したほうが良いかと思います。

結構強烈なにおいがします、好きか嫌いに分かれる野菜ですね、次回注文取ってみたいと思います。


大葉です、畑ではあちこちに見られますが雑草扱いですので刈り取られてしまいます、しかし夏のそうめんなどの薬味としてはなくてはならないもので別途鉢植え?で育てることにしました。
4Lのペットボトルに畑にあった大葉を移植したものです、かなり大きくなっています。大葉もスーパーで買うと1枚10円とちょっと高い感じがします、事務所で半値くらいで販売してみたいと思います。うまく育てると一本で200枚くらい取れるそうです。
落花生(おおまさり)の花が咲いているのを見つけました、だいぶ株自体も大きくなってきました、これからまだまだ成長すると思います、収穫が楽しみです。

2016年6月3日金曜日

キャベツ(オアシス農場)

 
2月に定植したキャベツ畑が、モンシロチョウの養殖場のようになっています。100匹くらいいるのではないかと思うくらい乱舞しています、当然その分青虫も大量発生していますがその猛威にも負けず立派に育っています。

約100株ほど植わっています、外葉はかなり食われています。
中央部分は普通のキャベツになっています、思った以上にタフです、幼苗時の虫の被害には注意が必要ですが育ってしまえばあまり気を付ける必要はないのかもしれません。
虫の食害はキャベツだけではありません、定植したカボチャですが食害にあっています、瓜葉虫です、幼苗時に食害に合うと成長が遅くなります、大丈夫だと思いますが少し心配です。

葉がボロボロです、中には枯れてしまったものもあります、成長が進めば問題ないと思いますが少し心配です。
収穫間近なものもあります。


玉ねぎです、あまり大きくはありませんが初めて種から栽培でした、大きさはともかく収穫までこぎつけることができました、次回はもう少しまともな玉ねぎにしたいと思います。
黄色ズッキーニです、雌花がいくつか見えます、花が咲き終わってから一週間ほどで収穫できるそうです、楽しみです。
春蒔き大根です、3月に播種した物は塔立してしまいましたがここは大丈夫なようです、今月末より収穫できそうです。
キタアカリです、葉が黄色くなってきていたので掘ってみました、ちょうどよい大きさのジャガイモがコロコロと出てきました。少し数が少ない気もしましたが良しとしましょう。まだメークイーン、男爵は掘っていません来週には試掘りしてみます
おおまさりです、芽が出てこなかったところにポットで目出しをしておいた物を定植をしました、ついでに雑草を退治してもらいました、小さな雑草がびっしり生えていましたがきれいに抜いてもらいました、すっきりです。
先日播種した物が芽を出していました。
ゴボウです、ただのゴボウではなく太ゴボウ、主に八日市場市大浦地区で育てられている胴回り20㎝を超える太さになるものだそうです、それでも柔らかく美味だそうです、千葉県の特産だとのことで播種してみました。
オクラです、この芽は白くて丸いオクラだそうです、20㎝を超えても柔らかく美味だそうで食べてみたく播種しました。
ほかにも五角オクラ(一般的なオクラ)島オクラ、赤オクラを植える予定です。
 
昨秋に播種したスナップエンドウやソラマメは収穫がほぼ終了し来季のための種取をしています。早春に植え付けをしたものが収穫時期を迎えています、今後はジャガイモやキャベツなどの収穫をしつつナス、ピーマンなどの夏野菜の定植、また次の収穫のためのキャベツやニーズの多いブロッコリー、ニンジンの播種を順次行っていく予定です。
 
尚、おおまさりの苗が20株ほど余っていますほしい方は連絡ください。