2017年7月3日月曜日

ナス(オアシス農場)

本日は30度超える梅雨明けを思わせるような暑い日でした、午前中の収穫作業だけで汗だくになりました、農業が本業でない私、汗のにおいを気にしながら午後は普通に仕事をしています。

昨年はあまりうまくいかなかったナスですが今年は順調です、週末位から収穫していけそうです。このナスは昨年採種した種より育てたものです、ナスの自己採種での栽培は初めてでしたので不安でしたが何とかここまでたどり着けました、10月末頃まで収穫できると思います。
本農場2代目のナスです。
1列20株が10列あります。一株から50個の収穫で10000個です。
喜んでばかりもいられません、ナスの害虫カメムシです、毎年大量のカメムシが発生します、駆除するのが大変です。
テントウムシだましです、これもカメムシの一種です、葉に穴が開いていますがこの虫の仕業です、危険が迫ると飛んで逃げていきます、厄介な虫です。
本来一番花葉は摘み取らなければなりませんが、そこまで手が回らず3分の2くらい放置してしまっています、早めに収穫します。
鼻があるナスです、毎年このようなものが出現します。
すでにかなりの数の実がついています、今年は豊作の予感がします。

ピーマンはナスより少し遅れていますが順調です、このピーマンも自己採種によるものです、2回目になりますが昨年の出来があまり良くなかったので保険をかけて半分は購入したものを使いました。他には紫唐辛子(辛くない)、唐辛子、ジャンボしし唐、クリームピーマンとこちらは種類が豊富です。
ピーマンです、一列に14株が5列です。
ピーマンです、これも第3番花までは摘み取る必要があるのですが小さいのと時間的な余裕がなかったので放置しています、この実も早い段階で収穫予定です。
紫唐辛子です、本当に紫いろです、この事業の利用者はナスだと言い張っていましたが食べてみて納得していました、ちなみに全く辛くありませんでした。
シャンボしし唐です、昨年採種したものですが近くに唐辛子がありましたのでもしかもしかしたら辛いのが出てくるかもしれません
 これからビールのうまい季節です、ビールにはこれが合うと思います。
枝豆です、極早生で播種後75日で収穫できると袋に書いてありました。播種は5月6日でしたまだ60日ほどしか経過していませんが実が膨らんでもうそろそろ収穫できそうです。
背が低いですが早生はみんなこんな感じだそうです、食べてみておいしければこれも種を取って来年も栽培したいと思います。

 

 


0 件のコメント:

コメントを投稿